熱帯アフリカ✿タンザニアの花
〜まるで造花?ロンドレティア・ベニマツリ〜Rondeletia odorata
ちょっと分厚くて、ころころした花が、固まって咲いているのがかわいいロンドレティア。
中央部分が、黄色くなっているのも、キュートです。
*****************
鮮やかな赤橙色の花が、遠目からでもよく目立ちます。
花1つ1つがころころしていて、さわってみると、花弁も葉っぱも、ぶ厚くて、革質というか、ゴム質というか・・・一見作り物の造花のようにも見える花でしたよ。
ロンドレティアの花言葉は、情熱、初恋.
和名は、ベニマツリ。
紅色の「マツリカ(茉莉花)」に似た花ということから付いたそうですが、私は、てっきりにぎやかに咲いているので、祭りを連想して、「紅祭り」なのかと思っていました。
なので、今でも、ロンドレティアがいっぱい咲いているのをみると、お祭りを連想してしまいます。
******************
Smile in Africa always make me Happy!
アフリカには、笑顔と言う花も、たくさん咲いています。
笑顔の花々は、いつも私を励まし、Happyにしてくれます。
今日の笑顔は、この1枚。
柔道大会のランチタイム、出張料理人を呼んで、外で大なべにピラウを炊いてもらって食べました。
試合中の真剣な闘う顔と、ランチタイムの顔はがらっとかわります。
73kg級で優勝したアブドゥラッビル選手(手前)と、ペンバ島からやってきて3位に入賞したモハメッド選手の、「ピラウはおいしいね!」の笑顔です。
皆さんの周りには、どんな花が咲いているでしょうか?
バラカタンザニア しまおか ゆみこ
**********

写真をクリックすると、大きな画像が見られます。




バラカのHP、熱帯の花・アフリカの花一覧は、
こちらです。ただいま、アフリカの花、100種類めざして、更新中。
みなさま、ご一緒に、トロピカルフラワーを楽しみましょう!

0