「ベニノキ リップスティックツリーは、実用的★食紅にも、口紅にも」
熱帯の花・トロピカルフラワーを楽しもう!
Let's enjoy Tropical Flower in Africa!〜Lipstick tree
英名で、リップスティックツリーと呼ばれる花は、花径5〜6cmほどある、大ぶりの花でした。
和名でもベニノキというからには、花が赤いのかなと思っていたら、意外にも、白や、うっすらピンクの花でした。
おしべの先っちょのヤク部分がうす紫色なのも、実に印象的です。
花の後には、赤い実が膨らんできて、柔らかい毛で覆われていきます。
花が終わってからも、実がなかなか落ちないので、長く楽しめます。
実は、古くなるにしたがって、乾燥して茶色から黒っぽくなり、自然に割れて、鮮やかな朱色の果肉に包まれた種がこぼれおちます。
この果肉部分がAnnattoという色粉となり、古くから化粧や染料として使われてきたそうです。
ベニノキは一夜花で、1つ1つの花の命は短いのですが、次々にたくさん咲いていくので、この花が咲きだすと、この木のある道を通るのが楽しみになります。
リップスティック・ツリー Lipstic tree
(ベニノキ科)
学名 Bixa orellana
Annatto Tree
ベニノキは、果肉が食紅、色紅として使われるだけではなく、種や葉っぱも薬用として使われるそうです。
美しい花と実で、鑑賞用としても楽しめ、いろいろな使い道もあるなんて、ベニノキは、天からたくさんの才能を授かったのですね。
**********
アフリカには、笑顔という花も、たくさん咲いています。
今日の笑顔は、この1枚。
職業訓練校の裁縫女子たちの、
「縫い物って楽しい」の笑顔です。
皆さんの周りには、どんな花が咲いているでしょうか?
バラカタンザニア しまおか ゆみこ

写真をクリックすると、大きな画像が見られます。




バラカのHP、熱帯の花・アフリカの花一覧は、
こちらです。
ただいま、アフリカ百花めざして、更新中!
みなさま、ご一緒に、トロピカルフラワーを楽しみましょう!

1