【明けましておめでとうございます】
2015年のスタート、いかがお過ごしでしょうか。
ザンジバルは、薄曇りから晴れ、風やや強しの天候で幕をあけました。例年以上の猛暑です。
【旧年中はいろいろお世話になり、ありがとうございました】
アフリカフェ@バラカのWebサイトへのご訪問、ブログや掲示板へのあたたかいコメントやメールでのメッセージやお問い合わせ、イベントへのご参加、セレクトショップでのお買い物などなどに加え、昨年から開設した
バラカのFACEBOOKも含めて、バラカ(タンザニア&ジャパン)一同、皆様からのさまざまな形でのアクセスが、1年を通じての励みになっておりました。心よりお礼申し上げます。
【タンザニア便り2014、そして、新たなお便り2015】
2014年もいろいろなことがありましたが、総じてよい1年でした。
2014年のこんなこと、あんなことの一部は、タンザニア便り2014に綴っています。
http://sky.ap.teacup.com/applet/africafe/msgcate31/archive
私自身も
FACEBOOK始めました。こちらでは、プチタンザニア便り的に綴っています。
タンザニア便り2015でも、マイペースで、ザンジバル、タンザニア、アフリカのこと、お伝えしていきますね。
【
ティンガティンガアーティスト、ムワメディ、3会場目のライブもがんばって!】
昨年11月に、タンザニアから日本に送り出した、ティンガティンガアーティスト、ムワメディがライブペイントをする展示会も、現在3会場めの
あべのハルカスで、1月14日(火)まで展開中。
出発前のムワメディは、初めてタンザニアから外に出ること、初めて飛行機に乗ること、すべて初めての緊張と不安の表情でしたが、きっと帰ってくるころには、自信をつけて、充実したいい表情で帰ってくることでしょう。
今年は例年以上に寒くなっていることだけが心配です。ムワメディが、最後まで風邪ひいたりしないで、会場でのびのびといい絵を描きつづけてきてほしいと祈る日々です。
【7隻目の漁船、初漁間近】
・・・という感じで、ふだんは、アフリカ製品プロジェクトを推進する(株)バラカに関することや、ザンジバルの柔道の話題が多いですが、1987年に、第一次産業従事者の雇用を増やし自立していけるようにという目的で、アフリカ独立革命のはじめの一歩を踏み出した、漁業部門も、地道に継続中。
昨年より、7隻目のカクメイジ号(まだ何号にするかは未定)を準備中で、2015年上旬には、この新しい船も、東インド洋に向かって、初漁に出られそうです。(写真手前が、準備中の新しい船)
【2015年の目標】
私の今年の目標は、整理整頓(これ、私のウィークポイントなので、毎年掲げてます)と、ティンガティンガアート挿絵のアフリカの民話絵本の出版です。
絵本の出版を目指して、すでに足かけ3年目になってしまいましたが、めげずにがんばって、今年こそは実現したいと思っています。
「絵本を出版します!」のお知らせができる日を、待っていてください。
【世界中で、笑顔多き1年になりますように】
皆様の2015年の目標は何でしょうか?
何ごとも健康あってこそなので、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。そして、お互いに、それぞれの場所で、それぞれの立場で、今の自分にできることを、はりきってやりながら日々を重ねていきましょう。
ザンジバルの真っ青な空の下より、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
世界中で、笑顔多き1年になりますように。
島岡由美子
〜☆バラカ主催ティンガティンガ・アート原画展@横浜&名古屋、2015年も開催します! 皆様、横浜・名古屋でお会いしましょう☆〜
☆第6回横浜展
▼期間:2015年4月25日(土)〜5月6日(水祝)
▼会場:ギャルリーパリ@日本大通り
横浜市中区日本大通14 KN日本大通ビル(旧横浜三井物産ビル)1F TEL:045-664-3917
★今回は、12日間です!(休廊日なし、連日開催!)
▼交通アクセス:
JR根岸線「関内」駅南口下車、徒歩5分、
横浜市営地下鉄「関内」駅下車、徒歩5分、
みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口すぐ
★第5回横浜展の様子は→こちら
☆第8回名古屋展
▼期間:2015年5月9日(土)〜5月17日(日)
▼会場:サロンギャラリー余白@栄
名古屋市中区栄4-17-30 TEL:052-262-5454
★今回は、9日間です!(休廊日なし、連日開催!)
▼交通:
地下鉄栄駅13番出口(中日ビル前)より徒歩7分、
地下鉄矢場町1番、または6番(松坂屋本館前)出口より徒歩7分
久屋大通より東に一筋入った武平通り沿い
可世木病院、珈琲のコメダを目標にいらしてください。
(ギャラリーは道路を渡ったところにあります)
★第7回名古屋展の様子は、→こちら

2