特急「あさぎり」は小田急の座席管理(SR端末)に準じた発行を採用している。現在、JR東海では特急「あさぎり」の座席指定を取る場合、マルス端末の専用メニュー「あさぎり」から小田急SR端末にオンラインで問い合わせ、座席指定を確保するシステムになっている。
かつては、SR端末とオンラインに接続されていなかった時は、鉄道電話で静岡マルス指令に座席確保した上で料金補充券により連絡特急券を発行していた。その為、御殿場線の特急「あさぎり」停車各駅では、常備式連絡特急券を常備して簡易化した。
<御殿場駅発行【平成3年8月21日発行】>
<御殿場駅発行【平成3年7月10日発行】>
◎ 「〇キ」と手書きで記載されている。これは「禁煙席」を意味している。当時、特急「あさぎり」は1・2・3・7の各号車が禁煙車両であった。
<松田駅発行【平成5年1月5日発行】>
<松田駅発行【平成5年3月14日発行】>
◎ 自社完結(松田〜御殿場間)の場合の常備券には「連絡特急券」と記載されている。しかし、厳密には「特急券」が正当である。

0