2007/11/28 23:12
医・食・住

住宅屋が『食』を考える会合が静岡でありました。
この写真は無農薬の茶畑の写真です。
健康をキーワードにした家造りを続けてきました。
でも家だけでは?ジャ〜『食』も意識して(インナービューティー)
今はまだ形になっていませんがこれからがガンバリ処の事業です。
無農薬でお茶を作ると収量が半減するそうです。
ジャ〜倍の値段で売れば・・難しい?
普通は10回もの農薬を散布・・そんなもの・・有りか?
いろいろ調べると農薬にもJAS規格が・・規格品を使っている農家は少ないらしい?
住宅では考えられない事、それ以上の規格が当たり前の住宅産業です。
では我々が訴えたらどうでしょう?
曲がっているキュウリは嫌いですか?
私は曲がっている木材(変木)が大好きです。
自然のありのままの姿で育ててあげましょう、
美しいとは、美味しいとは自然の形では?
美しい物を造る事、
自然を知っている人間の成せる技であったりする訳であると思う、
仕事の枠を超えた大きなテーマに望む気持ちが湧いてきました。
