2009/1/28 20:55
真冬の建て舞


毎年、越冬仕事が2〜3件あって年越し前に外だけ囲って・・・
正直、こんな感じが多いわけですが今年は12月に基礎を二つ施工!
12月の中頃から1件目、一月に2件目の建て込み『建て舞』!
でも

コレもそれもオーナー様の普段の行いの良さのお陰です。(感謝)
私の行いからは有り得ない環境でやらせていただいてます。
少し前の北海道の建築業で言うと12月で現場が終わり
4〜5月頃からシーズンが始まる感じで、約半年お休みでした。
最近は冬施工のノウハウも確立出来てきて平気で氷点下の世界で
住宅が作られます。日進月歩、時代の流れを感じます。
昨日はF社営業推進のSTAFF2人と私とカミサンで
今年の営業戦略会議を行いました。
やはり先ずは方向コンセプトを明確にしよう

次に行動・そして継続です。
なかなか難しい世の中になっています。
もしかすると正直者は損をするか?
でも良いと想います。
正直・誠実・・そして自然が一番!
最近はこんな事ばかり考えている感じ。
ますます周りから取り残されるか?
二度目の人生過渡期を感じてきました。

2009/1/29 14:07
投稿者:知床ペンギン
良い天気とは言え、寒い中での作業ですので風邪などひかないよう健康に気をつけてください。
骨組みが出来てくると夢が現実的になり、完成が楽しみです。