夏の恒例行事となっている『日光めぐり』に行ってきました。

最初に訪ねたのは
何時も庵です。

アイスコーヒーと『寒天と小豆』をいただきました。

ドッグランを備えたこちらのお店。平日も県内外からたくさんのお客さんでにぎわっていますが、私が訪ねたのは閉店1時間前の時間帯でしたので、お客さんも2〜3人でした。

夕食をいただきに訪ねたところは『
ゆばこまち』さんです。昨年までは『ダイニングカフェ・まるひで食堂』さんでした。

『ゆばトマトスープ』と『日光路ビール』

『ゆば刺』

『ゆばフライバーガー』

こちらはライトアップされている日光の神橋です。

風鈴祭りでたくさんの風鈴がつるされていました。

場所を変えて『
食堂すゞき』さんへ!

ゆば3点セットと日光寒ざらし蕎麦酒です。
日付が変わって

宿の朝食がこちらです。バイキングです。

『たぐりゆば』に煮物です。私の大好物です。
朝食を食べたら奥日光に向かいました。

金曜日はやや雨模様・・・。明智平の眺めはこんな感じでした。

男体山と中禅寺湖です。

龍頭の滝の上流部です。

同じく龍頭の滝です。

岩肌の間を川が流れていくという荒々しい感じがしますね。
さらに奥へと移動して・・・。

湯滝に到着しました。

歩道を歩きながら・・・

湯川を散策しました。

川の中に倒木があったりして、自然のままの川が保たれていますね。
湯滝からさらに上に登り・・・。

湯ノ湖に来ました。

中禅寺湖と比べると小さな湯ノ湖は水面も静かで穏やかな感じがしました。

再び中禅寺湖のほとりに来ました。
レストラン・メープルです。

ブレンドコーヒーとシフォンケーキをいただきました。
いろは坂を下ってまた宿に戻ってから・・・。

またまた『
ゆばこまち』に来ました!

ゆば刺しと日光路ビールをいただきました。ここのゆば刺し、大好きなんです〜♪

『てりやきゆばバーガー』と・・・。

『ゆばコロッケ』です。
さらに移動して・・・。
日光クジラ食堂Bar de Nikkouに来ました。

『海老屋さんの日光巻揚げゆば煮』と『日光いろはビール』です。

『海老屋さんの日光巻揚げゆば煮』と『日光寒ざらし蕎麦酒』

なんと『マグロの生ハム』をいただきました〜♪マグロを生ハムにしてしまうという発想が素晴らしい!(*^^)v
日付が変わって・・・・

本日の朝食です。地元で採れた野菜がふんだんに使われていて、美味しかったです。
自宅に帰る途中でによって・・・
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣で蕎麦をいただきました。
今回も日光の自然とゆばを堪能できました! また行くぞ!(*^_^*)

1