子連れ沖縄旅行 2日目
前日早く寝たため、目覚ましより早くに6:00頃にみんな目が覚める。
すでに梅雨入りの沖縄だけど、青い空がまぶしい〜〜。
目は覚めたものの初日の疲れが抜けない私はしばらく布団でだらだら
7:30 ビーチタワーの朝食会場へ
久しぶりのリゾートホテルの朝食バイキングにテンションあがってたくさん食べました。まだ2歳で無料の娘もかなり食べました。
9:00 レンタカーでビーチタワー出発 高速に乗って古宇利島へ
10:30 渋滞もなく順調に古宇利島へ到着 無料の駐車場へレンタカーをとめてビーチへ
沖縄に来たぞ〜〜!っていう感じのきれいな空と海。白い砂浜。
砂浜を散歩して水遊びして娘はびしょびしょ。記念撮影をして退散。
11:00 車で娘だけ着替えをして美ら海水族館へ向けて出発
11:40 美ら海水族館到着
とりあえず大水槽前のカフェオーシャンブルーでランチ。
スパゲティとかチャーハンとか。あまりおいしくない。ここは水族館を楽しむための場所だから味は妥協。ゆっくり水槽を見ながらランチ満喫。
ランチタイムだけど、平日だったから席は7割くらいうまってる感じ。
最前列はさすがにうまっていたので2列目に座って最前列があいたら移動しました。
食べ終わったら、そのままおきちゃん劇場へ。
13:00 イルカショー鑑賞
私はイルカのサイン体験に立候補してじゃんけんに勝ち向き舞台へ。
目の前のいるかはめちゃくちゃかわいかった。イルカとの握手に感動
しか〜し客席でぎゃん泣きの娘。せっかくの私の雄姿も娘の世話にてんてこまいのだんなさまは写真撮る余裕なんてなかったみたい。
パパ大好きな娘だから私がいなくても平気なんだけど、ママだけイルカと遊んでずるい〜と泣いていたらしい。
水族館とイルカのショーのオキちゃん劇場は別の建物。ちょっと(5分くらい?)歩く。
5月でこの暑さ。夏休み時期なんてだいぶしんどいかも。
水族館に再入場してゆっくり見学。でもだんだん疲れて眠くて娘のわがまま度UP。
お土産コーナーは不機嫌でほとんど見れず。
14:30頃 美ら海水族館出発 車が動き出したらすぐに娘はぐっすり
途中でおひるごはん食べたりなかっただんなさまは道の駅でおにぎり購入
また高速道路でビーチタワーへ
ビーチタワー近くの地元のスーパーかねひでで私はお土産購入(ツアーのクーポンで割引券がついてきた)
16:30頃 ビーチタワー到着 そうっと抱き上げたけど、娘起床 そのまま部屋でもねてくれたら大人もゆっくりできたのにな〜。車で寝た娘は元気&ご機嫌で復活
17:00すぎ ちゅーらーゆへ パパ&娘は温泉プールへ 私は昨日の喉の痛みがまだ治らないのでもう冷えたくないから一人で温泉へ
私が温泉からでたらみんなで部屋へもどってパパと娘は部屋のお風呂へ
19:00 ホテルの夕食バイキング会場チュラティーダへ
3連泊の場合は夕食1回サービスの特典があったので無料。プラス1000円でだんなさまだけ飲み放題注文。(私はアルコール飲まないので無料バイキングのドリンクで十分)
前日がだんさなま誕生日だったのでホテルからのサービスで素敵なノンアルコールカクテルのサービスがありました。
いつもなら娘があきたら退散するところですが、飲み放題のためマイペースにおつまみ系メニューを食べながら呑んだくれるだんなさま。
いつもなら適当に退散するけど、誕生日なので大目にみてあげることに。
疲れてとっても眠そうな娘。かわいそうだけど、スマホに録画してあるアンパンマンを見せて待っていてもらいました。
21:00 部屋の戻ってすぐに3人で就寝