クレバリー EZ-DigiX EZ-SP02-BKU
USBステレオスピーカ
電源供給/音声入力:USBのみ 出力1.5W×2
周波数特性:100Hz〜20kHz S/N比:70dB
コレも、購入当時はサービス添付品だった。
(現在はオプション品となっている)
これまたHPに紹介されているものと同じ品番なのに、
このスピーカはケーブル長が短かいなど、
若干スペックが違ったりする
「おまえもか」とばかりに
ブルー・スカイ・ブルーLED
OS起動中は点灯、音声再生時は点滅する。
標準の音質は、WMPとかのイコライザーで
調整しないと気持ち悪い。
しかし、イコライザーで調整してやると、
コレが意外とイイ音に大変身する
特性を読めば判る通り、
低音は皆無
中音はこもり気味で、高音の抜けは結構イイ
ツイータとしての性能は良さそう(^^;
一般的なUSBスピーカは、1Wが普通だから、
USBの500mA電源のみで、出力3Wというのは
褒めるべきところだ

逆に、マザボのUSB部に過電流が流れないかが心配…
右chにボリュームボタンが付いているが、
個人的には左chに付いている方が使いやすいと思う。

0