宮古島お気楽日和
目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
コメントありがとね
(´ー`)ノ
10/7
あやさん、はじめま…
on
浜松まつり
9/18
9月16日にポリー…
on
浜松まつり
2/20
ふふふ・・・ y(…
on
浜松まつり
2/17
おお!勇ましいっす…
on
浜松まつり
2/16
>総長 (^◇^) 糸…
on
浜松まつり
2/16
どれっすか? 私、…
on
浜松まつり
1/7
あ、あじらくさん、…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
12/17
このまめをさがして…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
10/15
みきさんはじめまし…
on
スーパー銭湯
10/15
はじめまして。 宮…
on
スーパー銭湯
10/12
げ! 喰っちゃった…
on
猛獣脱走
10/12
ははは、喰っちゃい…
on
猛獣脱走
10/12
ナッツン、フッ・・…
on
緊急入院
10/12
パソコンなくなるの…
on
緊急入院
10/12
で、で、捕まえられ…
on
猛獣脱走
最近あった事と
もうじきある事
2/26
三周年企画
10/9
猛獣脱走
10/9
緊急入院
7/25
ありがたい!
7/7
新ブログ
6/30
ありがとうございました。
6/29
Q オームの抜け殻
記事カテゴリ
これなーんだ (121)
500円玉講座 (6)
無有工房の講座 (16)
その他の講座 (32)
ショップ商品 (10)
無有さんちの動物 (82)
(`∀^)♪食 (59)
宮古島の空 (28)
宮古島の海 (21)
宮古島の生き物 (52)
宮古島の植物 (52)
病気話・怪我話 (27)
思い出し話 (26)
エッセイ (8)
ノンジャンル (186)
見逃さないでね♪
★無有工房の講座のお知らせ
こちらの
講座予定
カレンダーもご覧くださいね
ショップ・HP リンク集
無有工房
BAR THINK- 宮古島
島ナイチャーの住めば宮古!
笠間焼 陶睡舎
なんくるないちゃー
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
*ナスタチュームの…
from
ガーデニングスタイ…
伊良部島から戻った…
from
masurachable park
「正体がばれるかも…
from
craft cafe in kasa…
本日、夏に宮古島に…
from
いづみ工房 〜ビー…
笠間の陶ちゃん(今…
from
with.ミナミナ 2
カレンダー
(数字をクリック♪)
2018年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
メッセージBOX
ブログの中を探す
このブログを検索
過去ログ
2007年2月 (1)
2006年10月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (25)
2006年5月 (34)
2006年4月 (29)
2006年3月 (29)
2006年2月 (29)
2006年1月 (34)
2005年12月 (33)
2005年11月 (32)
2005年10月 (35)
2005年9月 (38)
2005年8月 (41)
2005年7月 (41)
2005年6月 (25)
2005年5月 (31)
2005年4月 (31)
2005年3月 (32)
2005年2月 (27)
2005年1月 (38)
2004年12月 (34)
2004年11月 (34)
2004年10月 (38)
2004年9月 (31)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 楽しい(^◇^)
|
Main
|
エビ獲り行って・・ »
2005/1/29
「痛い話」
病気話・怪我話
あたしゃ、多分、人様より痛みに強い。痛い原因でお陀仏に
なる事はあっても、痛くて死ぬ事はないと思ってる。
普段からちょっと痛い状態で生活してるので、それを「病気」
だと認めちまうと、一生病気のまま、と言う事になるので、
「今日は、症状が強い」と考えるようにしている。
よくわからん?(^◇^) ようは、へそ曲がりなのよ。
問題は、どこらへんで医者にかかるかだ。
数日前の
「乳がんじゃなかった事件」
みたいに、痛くも痒くも
ないけど気味悪いと言うのは、かえって気がかりで医者に行く
けど、痛いのは生きてる証拠みたいで、我慢できるんだから
まだいいだろと思ってしまう。
昔、まだ新婚の頃、左の手首が痛くなった。
一週間もすると、手をついて立ち上がる時など不便になった。
二週間三週間、風呂場で肩にかけるお湯の量が減ってきた。
その頃には慣れてきて、それなりにこの角度なら痛くないとか
生活できてたんだけど、2ヶ月目に入ってようやく、
お湯の入った洗面器が持てないのは変だろ!
と、思い立ち、医者へ行った。 お医者様には
「骨が折れてましたね。」
と過去形で言われた。
左手首の2本ある骨のうちの片方が折れて、ずれて、
もうすでにずれたままくっつきかけてる
と言う事だった。
当然、そのままどうすることも出来ないので、シップを貰っ
て、帰ってきた。そのまま直ってしまった。と、思う。
つれあいに、
「おまえ、骨が折れた時も分からんのか?」
と、あきれられたのは言うまでもない。
0
投稿者: 無有
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:無有
2005/2/1 23:22
>←記憶にない...
が、いいなあ。「ラントー」かも・・・
あ、うそうそ!(´∀`;)
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:まりこ
2005/2/1 22:53
暴力反対の総長なんですぅ(笑)
かなり豪快にコケタらしい。←記憶にない...
翌朝起きたら立てなかったの(笑)
http://gold.ap.teacup.com/lovebeer/
投稿者:無有
2005/1/31 22:35
今年は無事(手首は痛いけど)1月31日を乗り越えたわけだ。
おめでと〜。
2ヵ月待ってくれたんだ。
望まれる人材なのよ。やっぱり。
でも・・転んで折ったの?
「ラントー」じゃなくて。(^◇^)
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:総長
2005/1/31 22:16
そうそう!
去年の今夜足折ったの。
会社の新年会の帰りに転んで(笑)
2ヶ月仕事休んだ迷惑なやつです。
でも会社は私をクビにしませんでした〜!
http://gold.ap.teacup.com/lovebeer/
投稿者:無有
2005/1/30 21:50
kira☆さんnoriちゃん、Ψ(`∀´)Ψウケケ もっと怖い話聞きたい?
人体の神秘。
ノンフィクション「けっこう人間ってすごいじゃん」シリーズ。
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:nori
2005/1/30 20:18
うわ、これはこわいです・・・!
こわすぎ!
骨折したなんて、激痛のはずですよ〜!
いや〜。すごいです・・・
でも、無事治って本当によかった〜。
私もkira☆さんと同じく、皆様のコメントも読んでいてこわい〜〜!!!!
http://norihachi14.chu.jp/
投稿者:kira☆
2005/1/29 23:27
あぶねーー
無有さん!
それにしてもみんなのコメントもこえーー!
http://star.ap.teacup.com/pokke/
投稿者:無有
2005/1/29 13:09
ずれたままくっついたメンツが、この並びでくると
「武闘派」で括られそうだな。いや〜ん。
折れた原因は分からないの。
いつ折れたのかも分からないの。
でも、私、骨密度はいつ測っても結構良いのよ。
みんなに、「折れた時なんで分からんの?」って言われたけど、
わかんないんだよ〜。
リハビリしてる陶ちゃんか、うん、なんか、KAWAII♪
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:陶ちゃん
2005/1/29 9:45
ボクは右のひ骨を骨折し、通院してたんですが、リハビリの馬鹿ニイチャンとケンカし、つうか、怒鳴りつけて、それっきりだよ〜
貸与の松葉杖もそのままだし・・・しばらく骨がグリグリ言ってたけど、くっついちゃったみたいだね!
ははは・・・カワイイ!
http://wave.ap.teacup.com/youjinboh/
投稿者:総長
2005/1/29 8:47
ただいま!
記事になったんですね〜(笑)
結局、原因はなんだったんですか?
ちなみに、私は去年足を折り、同じくずれたままくっつきかけてます。
あ。速攻お医者様には行きましたよ!(笑)
でも手術の必要はないからって、ギプスだったけど。
後から、「普通は手術だよ」と、よそで言われました。
治って来てるからいっか??
http://gold.ap.teacup.com/lovebeer
teacup.ブログ “AutoPage”