1才になりました
生後100日
我が家のナナちゃんが100日を迎えました

表情豊かになっています
バリバリの天然パーマ

女の子っぽく可愛いアクセなど購入し、子育て楽しんでおります
そろそろ、100日写真撮りに行かなきゃ
2


表情豊かになっています

バリバリの天然パーマ

女の子っぽく可愛いアクセなど購入し、子育て楽しんでおります

そろそろ、100日写真撮りに行かなきゃ

長女の誕生 育児
少しだけ時間がとれるようになったので、再度ブログ復活
って、いつまで続くか分からないけど・・・
ゆっくりと更新していきたいと思います
7月25日に我が家待望の長女が誕生しました

夜泣きや3時間おきの授乳で睡眠不足ですが、鳴き声や表情・しぐさなど見ているだけで可愛くて癒される程・・・
親ばか発揮しています
天使のような娘…私のところへ来てくれてありがとう
うまくー二人のお兄ちゃんがいるけど、二人ともあなたにメロメロよ
泣いたりいろんな表情が新鮮な様で、しばらくベッドのそばでじっと観察したり報告していますよ
これからも兄弟仲良く、そして家族みんなでにぎやかに過ごそうね
3
って、いつまで続くか分からないけど・・・
ゆっくりと更新していきたいと思います
7月25日に我が家待望の長女が誕生しました

夜泣きや3時間おきの授乳で睡眠不足ですが、鳴き声や表情・しぐさなど見ているだけで可愛くて癒される程・・・
親ばか発揮しています
天使のような娘…私のところへ来てくれてありがとう
うまくー二人のお兄ちゃんがいるけど、二人ともあなたにメロメロよ
泣いたりいろんな表情が新鮮な様で、しばらくベッドのそばでじっと観察したり報告していますよ
これからも兄弟仲良く、そして家族みんなでにぎやかに過ごそうね


復活!! 遊ぶ
ひっさしぶりの更新です…
なんだか、最近パソコン触れないほど忙しくなりまして
触る気力まで失っていました
たまっている写真整理しなきゃ
いつも笑顔で前向きに!!小さな幸せ・ありふれた幸せ感じながら

今年の四月…琉球海炎祭の花火なんですよ
今年も近くで見てきました
すごく綺麗でした
1
なんだか、最近パソコン触れないほど忙しくなりまして
触る気力まで失っていました
たまっている写真整理しなきゃ
いつも笑顔で前向きに!!小さな幸せ・ありふれた幸せ感じながら

今年の四月…琉球海炎祭の花火なんですよ
今年も近くで見てきました
すごく綺麗でした


こどもの国 遊ぶ
恒例の、3日はパヤオでお食事
すごい列つくっていました

つづいて、パパは夜勤のためママとこどもの国へお出かけ

オープニングで紅白饅頭それぞれもらうことが出来て、おやつにしました。とても美味しかったようです
池を見ると鯉にえさをあげるとダダをこねる子供たち
えさの取り合いになるので、それぞれ一箱ずつ

ヤギにも葉っぱをあげる子供たち

ぞうさんや、いろんな動物を見て二人一生懸命歩いていました

乗り物より、ワンダーミュージアムの方が行きたかったみたいで、どこで色んな体験をして楽しかったようですよ

0


つづいて、パパは夜勤のためママとこどもの国へお出かけ

オープニングで紅白饅頭それぞれもらうことが出来て、おやつにしました。とても美味しかったようです
池を見ると鯉にえさをあげるとダダをこねる子供たち
えさの取り合いになるので、それぞれ一箱ずつ

ヤギにも葉っぱをあげる子供たち

ぞうさんや、いろんな動物を見て二人一生懸命歩いていました

乗り物より、ワンダーミュージアムの方が行きたかったみたいで、どこで色んな体験をして楽しかったようですよ



たくさんの鯉のぼり 遊ぶ
嘉手納の比謝川こいのぼり
子供たちに見せてきました

初めて行きましたよ
子供たちは、たくさんの鯉のぼりに「わぁ〜」っと目をまんまるくしていました
風もあったので、元気に泳いでいました
ゴールデンウィーク予定たてなきゃ
0
子供たちに見せてきました

初めて行きましたよ
子供たちは、たくさんの鯉のぼりに「わぁ〜」っと目をまんまるくしていました
風もあったので、元気に泳いでいました
ゴールデンウィーク予定たてなきゃ


食卓
今まで、奥の部屋のテレビがあるコタツで食事をしていた私たち
あることをきっかけに、テーブルで食べることに
違う雰囲気にりゅうとの食欲がアップ
椅子に座って食べるほうがいいみたい
「今日もここで食べよ〜」といつもみんな完食してくれます
「見て〜、みーんな食べた」と自慢気に見せてくれます
いぶきはソワソワ

ちゃんと、座って食べれるようになったのね
0
あることをきっかけに、テーブルで食べることに

違う雰囲気にりゅうとの食欲がアップ

椅子に座って食べるほうがいいみたい
「今日もここで食べよ〜」といつもみんな完食してくれます
「見て〜、みーんな食べた」と自慢気に見せてくれます
いぶきはソワソワ


ちゃんと、座って食べれるようになったのね

おすそわけ いい話
職場の人と、うちのお隣さんからもらった野菜ヾ(=^▽^=)ノ
無農薬で自家栽培の野菜なので安心
何よりも、仕事が変わったばかりのパパなので経済的にも助かりますヽ(^◇^*)/
ありがとうございました
0
無農薬で自家栽培の野菜なので安心
何よりも、仕事が変わったばかりのパパなので経済的にも助かりますヽ(^◇^*)/
ありがとうございました



四月のお弁当 お弁当
久しぶりのお弁当UPです
シンプル・あっさりお弁当

メニュー
・しそのおにぎり
・チーズ・のり入り卵
・鳥ひき肉・はんぺん・人参入りハンバーグ
・ジャガイモ・チーズ・コーン入りサラダ
・ミートボール
以上でございます
0
シンプル・あっさりお弁当

メニュー
・しそのおにぎり
・チーズ・のり入り卵
・鳥ひき肉・はんぺん・人参入りハンバーグ
・ジャガイモ・チーズ・コーン入りサラダ
・ミートボール
以上でございます


紙芝居 育児
パパが、図書館から借りてきた紙芝居
時間が空いて、職場もうるま市になって本も貸りれるようになったので「やっと読める〜」と、張り切って読んでくれたパパ
五冊貸りて、返したらまた五冊貸りて読んでくれるパパです
「あ」の段からみんな貸りてくる予定だそうです

頑張れ〜パパ
0
時間が空いて、職場もうるま市になって本も貸りれるようになったので「やっと読める〜」と、張り切って読んでくれたパパ

五冊貸りて、返したらまた五冊貸りて読んでくれるパパです
「あ」の段からみんな貸りてくる予定だそうです

頑張れ〜パパ


韓国旅行のお土産 いい話
義理の母が、韓国旅行に行ったそうで、お土産をもらいました
これは、まだ一部ですが…
誰の足だぁ?

旦那が、これは写したほうがいいと言っていたので
きのこの山の韓国バージョンです。景品もあるらしい

ごちそうさまでした。
0

これは、まだ一部ですが…
誰の足だぁ?

旦那が、これは写したほうがいいと言っていたので
きのこの山の韓国バージョンです。景品もあるらしい

ごちそうさまでした。

下の子はというと… いぶき
ご覧の通り、寝っころがってやる気なしでございます

「いぶき!ちゃんと聞かないと、もうやらない!!」
と、りゅうとからお叱りの声が…
そう言うと、必ず「いやぁ〜」という言葉がかえってきます
テレビを見るときでも下の子が騒いでいると「もう消すよ〜」「いやぁ〜」とのやり取り
なんだか面白い…
マイペースな下の子
一応、言葉は増えてきているのでホット一安心
数も10まで、数えられるようになりました。
0

「いぶき!ちゃんと聞かないと、もうやらない!!」
と、りゅうとからお叱りの声が…
そう言うと、必ず「いやぁ〜」という言葉がかえってきます
テレビを見るときでも下の子が騒いでいると「もう消すよ〜」「いやぁ〜」とのやり取り
なんだか面白い…
マイペースな下の子
一応、言葉は増えてきているのでホット一安心
数も10まで、数えられるようになりました。

小さな先生 りゅうと
下の子のいぶきに、ひらがなを教えている上の子

上の子は、カタカナを覚えながら教えています。
だんだん、成長してくるのね。
早いけど、ケロロの九九表も壁に張って、覚えるりゅうとです
明日から、英会話
どうなることやら
0

上の子は、カタカナを覚えながら教えています。
だんだん、成長してくるのね。
早いけど、ケロロの九九表も壁に張って、覚えるりゅうとです
明日から、英会話

どうなることやら

つつじ祭り〜&バラ祭り〜 遊ぶ
昨日の日曜日、北部の東村へつつじ祭りに行きました〜

距離がとても長かったけど、とても綺麗で素敵でした

続いて、バラ祭りへ。花のにおいをかいでいる下の子

バラの色もいろいろあって、素敵で癒されました

やっぱ、赤が定番ですね
コスモスも綺麗でしたよ〜

もう春ですね〜〜
0


距離がとても長かったけど、とても綺麗で素敵でした

続いて、バラ祭りへ。花のにおいをかいでいる下の子

バラの色もいろいろあって、素敵で癒されました


やっぱ、赤が定番ですね
コスモスも綺麗でしたよ〜

もう春ですね〜〜

潮干狩り いい話
今日は、いい天気だったので近くの海へ行き、潮干狩りに行きました〜
結構夢中になると、時間経つの早い…

子供たちは、貝を拾うというより穴を掘って遊んでいました。

収穫はこのくらい…

明日の味噌汁にしよう。
0

結構夢中になると、時間経つの早い…

子供たちは、貝を拾うというより穴を掘って遊んでいました。

収穫はこのくらい…

明日の味噌汁にしよう。
