写真は後から載せます。。。
写真ちょいUP
さらにちょいUP
・・・ってかもうバラシて部分仕上げに入ってるんでサフ、塗装後しか組上げ状態は見れないっすね。
だって組んでまたバラすのめんどいんですもの。。。
シルエットはもう変わらないと思うんで。。。また変えたら組んでみますけどね。
腕の上腕は左右?に0.5mmプラ板貼って削って厚みの調整と整形。ちょっと貧弱に見えたので。
下腕部のシリンダ?部は削り落としました。後から別シリンダを付けます。あとは一部段落ちモールドにしました(赤い四角のやつの下のとこね)

腕の黄色の部分段落ち加工...今回多いな。肩の黄色のとこは完全に無視してくるっと段落ち。
太ももは延長に伴い内部フレームを角のとこでカットしましたので最後に接着かな。あとももの前の四角いとこはプラ板で作り直してます(よくわからん地味な作業)
イメージではあんま太もも長くなった気がしない。。。2mmくらい延長したはずなのですが??
あとやろうと思ってること
@首周りのディテアップ(これはネットで探して誰かのパクるつもり。すみません。センスないんで。。。)
A各アーマーの裏面処理(もちろんこれも誰かのネタを。。。)
Bこれはやるか怪しいですがどうせ差し替え変形なんで腰の可動?ジムスナ、コマンド、ワグテイル、ジェガンでやってるから。。。結構立ちポーズに影響するんですが重いフライングアーマーしょってるからなあ。。。こやつは。考えます。
Cこれも未定ですが肩根元の可動。。。。これをやるとちょっと手間ですのでやらないかもです。
以上こんな思惑です。
今回からは全体像はないです。部分の仕上げ具合を載せていきます。

0