ここ数日、うーちゃんの調子がちょっとおかしかったのですが…
まぁ、何と言っても筋金入り(?)のわがまま娘だし、
あまり気に留めないでおりました。
だけど、どーもうずくまる事が多い…
軟便の頻度が高くなったし、ペレットもあまり食べない…?
と、心配な事がここ数日続いていたんです。
だけど、今日の朝、いつもならやかましくケージから「出せ出せ!」コールをするのに、
今日は目隠しをはいでも出るといいません。
うーん、これは変だ…●も殆ど原型なし…
ここまで変でも、病院は二の足を踏んでいました…が、
やっぱりダメだ!病院へ行こう!!
おりしも今日の東京は、酷い土砂降り。
しかも、うーちゃんの容態もさることながら、私も調子は最悪。
病院はばーさまに任せることにしました。
(私は人間の病院へ行きました、なんと血圧78-38!
「下が35きったら入院してもらいますよ!と脅されました(苦笑))
そんな土砂降りでも、うーちゃんかかりつけの病院は都内で唯一のうさぎ専門病院だけに、
2〜3人待っていたそうです。
ばーさまはお医者さんに様子を話すと、先生はうーちゃんのお腹を触って、
「あー大分弱ってますね…腸の動きがものすごく良くないし、お腹も張ってます。
あと少しで
毛球症になる所でしたよ!」
がーん!
週末、我家のリビングは秋・冬バージョンから夏バージョンへ変更したばかり(ま、畳にしたと言うべきか)
そういう環境の変化と、ここ数日の寒暖の差、うーちゃんの毛がものすごく抜けていた等、
悪条件が大分重なり、ストレスになってしまったとか。
「この様子じゃ
、大分お腹痛かったんじゃないかな?我慢したねぇ」
そ、そうだったんだ…
気付いてあげられなくてごめんねうーちゃん…
ばーさまからその話を聞いた時、泣きそうになりました。
こんなに側にいるのに、うーちゃんの「お腹痛いの」サインを見逃していたなんて…
うーちゃんのおねーちゃん失格です。私は…
そんな訳で、暫くうーちゃんの様子を見てみます。
commentのお返事や、遊びに行くのはちょっぴりお待ち下さい。
うーちゃんは元気を取り戻しつつあります(大事にはいたらなそうです)ので、
すみません、もう少々お待ち下さい。。。

2